
2025 / 10 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2015/04/21 :: 商品研修3日目
はじめまして。元気な豊田です。
商品研修も3日目となり、みんなのメモ帳が少しずつ文字で埋まってきました。
サイズが大きくても商品によっては、
その場で組み立てて現物を確認することもしばしば。
写真は和風屋台です。
!!$photo1!!
ひとつひとつのパーツが大きくて重いということもあり、
体の小さい女子は注意して取り扱う必要がありますね。
“「危ない」と思ったら無理をせず仲間に声をかける。”
研修中に学んだ大切なことです。
実習開始までまだ期間はありますが、今のうちに
現場で注意しておくべきことをしっかりと頭に入れておかなければなりません。
まだまだ学ぶことがたくさんありますが、どんどん知識を
詰め込んで立派なユーコムの社員になれるよう頑張っていきます!
はじめまして。元気な豊田です。
商品研修も3日目となり、みんなのメモ帳が少しずつ文字で埋まってきました。
サイズが大きくても商品によっては、
その場で組み立てて現物を確認することもしばしば。
写真は和風屋台です。
!!$photo1!!
ひとつひとつのパーツが大きくて重いということもあり、
体の小さい女子は注意して取り扱う必要がありますね。
“「危ない」と思ったら無理をせず仲間に声をかける。”
研修中に学んだ大切なことです。
実習開始までまだ期間はありますが、今のうちに
現場で注意しておくべきことをしっかりと頭に入れておかなければなりません。
まだまだ学ぶことがたくさんありますが、どんどん知識を
詰め込んで立派なユーコムの社員になれるよう頑張っていきます!
all photo
Recent Diary
2013/07/04
祭りごと!
[イベント]
お久しぶりです!4期生のムードメーカーと言われていた大河原です。(笑)
7月1〜3日まで都内のとある場所で設営でした。初めて同じ現場を3日間通しでしたので大変でしたが、終わった後は達成感に浸りました!!
その現場の一部がこちら↓↓

今回の現場は地鎮祭の一種です!これはメイン会場の中の写真です。
もう少し近づいてみましょう

この祭壇周りはほとんど僕が携わり、設営しました!(細かい配置は僕ではないですが・・・)
やりきりました!
このように私たちは地鎮祭みたいなことも行っております!
最後にこちら↓↓

畑に平台というものを引き、パンチを敷きました(赤いやつです)
完全に肉体労働でしたが、この達成感はジーンときました!!実際にイベントが始まった時も常駐で携わり、目の前でイベントが行われていて素直に感動しました!!
話は変わりますが・・・今日は内定者の懇親会です。1年前は、自分たちが今このように設営に携わり、感動しているとは思いませんでした。
5期生に負けないよう、これからも仕事に精をだしたいですな!
ではでは。
7月1〜3日まで都内のとある場所で設営でした。初めて同じ現場を3日間通しでしたので大変でしたが、終わった後は達成感に浸りました!!
その現場の一部がこちら↓↓

今回の現場は地鎮祭の一種です!これはメイン会場の中の写真です。
もう少し近づいてみましょう

この祭壇周りはほとんど僕が携わり、設営しました!(細かい配置は僕ではないですが・・・)
やりきりました!
このように私たちは地鎮祭みたいなことも行っております!
最後にこちら↓↓

畑に平台というものを引き、パンチを敷きました(赤いやつです)
完全に肉体労働でしたが、この達成感はジーンときました!!実際にイベントが始まった時も常駐で携わり、目の前でイベントが行われていて素直に感動しました!!
話は変わりますが・・・今日は内定者の懇親会です。1年前は、自分たちが今このように設営に携わり、感動しているとは思いませんでした。
5期生に負けないよう、これからも仕事に精をだしたいですな!
ではでは。
posted at 2013/07/04 19:34:43
lastupdate at 2013/07/04 19:35:33
【修正】