ユーコム・イベント事業部ブログ
2025 / 11   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
 
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
 
Online Status

Profile
株式会社ユーコム

ユーコム社員が

イベントや日常などの情報を発信します!

ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!



Menu

RSS & Atom Feed
ユーコム・イベント事業部ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
研修
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
施工課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
業務課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
営業課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日常
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2014/04/09 :: 1年を振り返って
おはようございます。

大河原です。タイトル通り、写真とともに振り返ってみたいと思います。


まずはこちら!

!!$photo1!!

これはまだ入って1ヶ月経ったか経たないかくらいの時の写真。
M好さんに教えてもらいながらA2というものを組み上げ、みんなで組み立てた後の
記念に撮った写真です。

3段目まで組み立て、上った時に思った以上に高くて足がすくんだのを覚えています。


この時期は色々な商品に触れ、毎日が非日常的なことの繰り返しで刺激だらけの
毎日でした!!





続いてこちら!!
!!$photo2!!

いつかのブログでも挙げた、某河川敷にて花火大会があり、その設営に携わり
花火大会の常駐で撮った写真。

この時は入社してから3ヶ月以上経った時。今でもはっきり覚えています。
この時は、だんだん仕事の内容も本格的になっていき、自分が現場で実際に指示を
出しながら作業をしていました。

現場の頭として指摘を受け、作業でも指摘を受け、苦悩する日々がありました。
また、真夏の外での作業は本当にしんどかった記憶があります。

ただ、あの現場のおかげで、この仕事のやりがいと楽しさを充分に実感することが
できました!!


最後にこちら!!!
!!$photo3!!

これは、自分たち研修生の1年の締めくくりとして最終検定というものがあり
その検定が終わったあとの写真。

・・・・・。あっ・・・・・。間違えた「再」検定でした。。。


苦い思い出です。

しかし、これも良い経験でした。自分の未熟さと考えの甘さを痛感しました。
社会人として、自分に足りないものを教えてくれた貴重な経験でした!!


あっ・・・・。間違えた。まだまだ社会人として未熟でした。。。




(笑)




しかしながら私はまだまだ頑張っていきたいと思います!

自虐ネタ万歳!


お疲れ様でした!!!





all photo

Recent Diary

«« 夏も終わりに近づきまして・・・ | main | しごとおわり »»
«« カテゴリ内前記事(お盆休み) | 研修 | カテゴリ内次記事(研修の締めくくり) »»
2016/09/09
最終検定に向けて


みなさんこんにちは!
平間です。

私は、今最終検定の真っただ中にいます。

「最終検定」とは、4月から行ってきた研修の総復習のテストみたいなものです。

商品研修からはじまり、現場研修など・・・。
5ヶ月間でたくさんのことを学んできました。

振り返ってみると、ほんとにいろんなことがあったなーと感じています。


と、ここでは研修の余韻に浸っているようにみえますが、
心の中は、とってもドキドキです。

先輩方に最終検定のことを聞くと、「すごく緊張する」
「普段何気なくやっている事でも、頭が真っ白になる」とのこと。

本番はまだ先ですが、今からとっても緊張している私です・・・。
本番に強いとは嘘でも言えません(><)

とはいえ、最終検定に向けた事前検定はすでに行われています。

先週に見積検定、そして本日商品準備と積込検定。

結果はまだわからないのですが、これまで学んできたことを
活かすことはできたのかなと。



最終検定まで、気持ちが落ち着かない日々を過ごすことが予想されますが
しっかりと練習や準備をして、万全な状態で臨みます。


季節の変わり目でもあるので、体調管理にも気を付けたいと思います。


それではまたーーー!
posted at 2016/09/09 14:54:12
lastupdate at 2016/09/09 18:04:22
修正