
2025 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2020/07/13 :: 夏の風〜Summur Wind~
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログはあまり表には出てこない業務課で2番目に若い私からお送りします。
梅雨が続き、毎日雨で気分が上がらない日々を過ごしております。
コロナや大雨の被害など心が休まる時があまりないと思われます。
しかし夏はもう目前まで迫っております!!
例年のように夏のイベントで楽しく過ごすことは難しいかもしれませんが、暑さは変わらずやってきます…
暑さで汗が噴き出て、限界を迎えそうになるあの灼熱の日々です!!!
そんな暑さを少しでも和らげるために今回紹介する商品はこちら!!
『気化式冷風機(フレリア07)』
!!$img1!!
操作はとっても簡単!
水を入れてスイッチを押すだけ!
あとは自分のお好みで風量や風向を調整するだけ!
暑さを和らげる涼しい風が出てきます!!
エアコンが設置できないところや扇風機じゃ物足りないところにピッタリです!
キャスターが付いているので移動させるのも簡単!
このようなタイプの冷風機は様々あり、どれも一緒じゃないの?と思われがちですが…
このフレリア、想像以上に涼しいです!
実際に私が使用した際にも「どうせ他の似たようなものと大差ないでしょ?」と思っていたのですが、全然違いました!!
ものすっごい涼しかったです!!!
自信を持ってオススメできる商品となっております。
今年の夏は普段とは違い、お祭りや花火大会などイベントが少なく、楽しみも娯楽もないかもしれません。
しかし新しい生活様式にうまく適応しながら充実した夏を過ごしていきたいです。
楽しくイベントが開催できる日々を心待ちにしています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログはあまり表には出てこない業務課で2番目に若い私からお送りします。
梅雨が続き、毎日雨で気分が上がらない日々を過ごしております。
コロナや大雨の被害など心が休まる時があまりないと思われます。
しかし夏はもう目前まで迫っております!!
例年のように夏のイベントで楽しく過ごすことは難しいかもしれませんが、暑さは変わらずやってきます…
暑さで汗が噴き出て、限界を迎えそうになるあの灼熱の日々です!!!
そんな暑さを少しでも和らげるために今回紹介する商品はこちら!!
『気化式冷風機(フレリア07)』
!!$img1!!
操作はとっても簡単!
水を入れてスイッチを押すだけ!
あとは自分のお好みで風量や風向を調整するだけ!
暑さを和らげる涼しい風が出てきます!!
エアコンが設置できないところや扇風機じゃ物足りないところにピッタリです!
キャスターが付いているので移動させるのも簡単!
このようなタイプの冷風機は様々あり、どれも一緒じゃないの?と思われがちですが…
このフレリア、想像以上に涼しいです!
実際に私が使用した際にも「どうせ他の似たようなものと大差ないでしょ?」と思っていたのですが、全然違いました!!
ものすっごい涼しかったです!!!
自信を持ってオススメできる商品となっております。
今年の夏は普段とは違い、お祭りや花火大会などイベントが少なく、楽しみも娯楽もないかもしれません。
しかし新しい生活様式にうまく適応しながら充実した夏を過ごしていきたいです。
楽しくイベントが開催できる日々を心待ちにしています。
all photo
Recent Diary
2015/10/26
秋晴れの中・・・
[日常]
こんにちは!5.5期生の大島です。
ここ数日、風の強い日が続いていますね。
総務・人事課に来て現場に行くことはなくなったものの、
「現場、大丈夫かな?」と思わずにはいられません。
6期生のみんながブログに書いているように、
現在ユーコムは繁忙期真っ只中です。
総務の繁忙期はもう少し先とのことで
実はわたし自身はまだそんなに忙しくないのですが、
本社で仕事をしていると営業2課の皆様の忙しそうな様子が窺えます。
朝礼にいないな、と思うと、朝から現場や打合せに出ていたり、
土日に現場に出た分のお休みを取っていたり、
とにかくいつにも増して忙しそうな様子です。
また、フロアは違うのですが
本社にはプラスSというサイン製作の部署もあります。
そちらも帰り際に見るといつも明かりがついたままで、
まだ作業をしているのだろうな、と思いながら、
心の中で「お疲れ様です」と挨拶をして帰っています。
わたしももっと頑張らないといけませんね。
まだまだできることは少ないですが、
ひとつひとつしっかりと取り組んでいきたいと思います!
それでは、また。
posted at 2015/10/26 10:57:05
lastupdate at 2015/10/26 10:58:06
【修正】