| 2025 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
2023/08/22 :: 花火大会🎆
皆さんこんにちは!
営業1課のAOKIです。
今年の夏は特に暑いですね。
暑くてなかなか外に出かけようとする気が起きず、ちょっと出たと思えば汗が止まらないほど暑い💦
そんな中作業していただいている施工課や業務課の皆様には頭が上がらないです。🙇
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
今年は結構長くお休みをいただいておりましたが、
台風が近づいていたので、家でゆっくり甲子園見てました。⚾
皆様は今年の夏の思い出はできましたでしょうか。
私自身の現場で、ある花火大会に携わりました。🎆
コロナ渦の間は中止だった全国の花火大会ですが、
今年からは各地で復活して、夏が戻ってきたなぁとしみじみしました。
実際に本番も見たのですが、
久しぶりの開催ということもあり、かなり感動しました。😢
現場は大変でもイベントの成功がやりがいにつながる私たちの仕事
イベントの参加者の笑顔や、主催者からのお褒めのお言葉が
いつも励みになっております。[:うれしい顔:]
最後に皆様にも夏の花火をお裾分け
この仕事に携わっているからこそ近くで見ることができて、
すごくいい思い出です。
!!$img1!!
!!$img2!!
それでは皆さん、また会う日まで!!
皆さんこんにちは!
営業1課のAOKIです。
今年の夏は特に暑いですね。
暑くてなかなか外に出かけようとする気が起きず、ちょっと出たと思えば汗が止まらないほど暑い💦
そんな中作業していただいている施工課や業務課の皆様には頭が上がらないです。🙇
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
今年は結構長くお休みをいただいておりましたが、
台風が近づいていたので、家でゆっくり甲子園見てました。⚾
皆様は今年の夏の思い出はできましたでしょうか。
私自身の現場で、ある花火大会に携わりました。🎆
コロナ渦の間は中止だった全国の花火大会ですが、
今年からは各地で復活して、夏が戻ってきたなぁとしみじみしました。
実際に本番も見たのですが、
久しぶりの開催ということもあり、かなり感動しました。😢
現場は大変でもイベントの成功がやりがいにつながる私たちの仕事
イベントの参加者の笑顔や、主催者からのお褒めのお言葉が
いつも励みになっております。[:うれしい顔:]
最後に皆様にも夏の花火をお裾分け
この仕事に携わっているからこそ近くで見ることができて、
すごくいい思い出です。
!!$img1!!
!!$img2!!
それでは皆さん、また会う日まで!!
all photo
Recent Diary
2023/04/13
新生活、そしていよいよ
[イベント]
皆さんこんにちは、営業のYです。
4月中旬となり、新入生・新社会人の皆さんは慣れてきた頃でしょうか。
出会いと別れの季節、実はあなたの卒業式や入学式・入社式に携わっていたかもしれませんね。
節目の行事は打合せでも現場でも、携わる方の思いを強く感じられ、
とてもやりがいがありました。
さてイベントごとといえば、新型コロナの5類移行が正式に決まりましたね。
その影響か最近では続々と夏祭りや早い方で秋祭りなどなど、
今まで実施できなかったイベントのご相談を多くいただいております。
やっぱりお祭りには模擬店や色鮮やかなテント、
やぐらや提灯などがないと盛り上がりませんよね!
大きな鉄板であおられた焼きそばのソースの香りにはいつも負けてしまいます。
どうやって実施してたかな?何があれば盛り上がるかな?
久々でわからないことがあればお気軽にご相談下さい!
弊社スタッフも前のめりでお待ちしております!
4月中旬となり、新入生・新社会人の皆さんは慣れてきた頃でしょうか。
出会いと別れの季節、実はあなたの卒業式や入学式・入社式に携わっていたかもしれませんね。
節目の行事は打合せでも現場でも、携わる方の思いを強く感じられ、
とてもやりがいがありました。
さてイベントごとといえば、新型コロナの5類移行が正式に決まりましたね。
その影響か最近では続々と夏祭りや早い方で秋祭りなどなど、
今まで実施できなかったイベントのご相談を多くいただいております。
やっぱりお祭りには模擬店や色鮮やかなテント、
やぐらや提灯などがないと盛り上がりませんよね!
大きな鉄板であおられた焼きそばのソースの香りにはいつも負けてしまいます。
どうやって実施してたかな?何があれば盛り上がるかな?
久々でわからないことがあればお気軽にご相談下さい!
弊社スタッフも前のめりでお待ちしております!
posted at 2023/04/13 16:18:37
lastupdate at 2023/04/13 16:18:37
【修正】