
2025 / 10 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2015/04/01 :: 入社式
こんばんは!
お久しぶりになってしまいました。
青木です。
桜の開花宣言がされ、日中は暑いくらいの
春の陽気の中
いかがお過ごしでしょうか。
本日は4/1
私たち5期生が入社してから1年がたちました。
あっという間の一年で
振り返れば、ブログでもあるように
いろいろなことがありました。
楽しい日々も辛い日々もいつも
同期でいた気がします。
ふと、朝の電車でそんなことを思った4/1ですが
それだけではありません。
そう!本日は
我が株式会社ユーコムの
「2015年度入社式」
でした。
私たちの後輩に当たる、新入社員の方たちです!
!!$photo1!!
フレッシュですね!!
一年前の自分たちを見ている気がして
なんだか、あのころのこと思い出しました。
ようこそ!ユーコムへ!
これから同期で支えあってがんばっていって欲しいです。
私も頼られるように成長しないと!
これから徐々に新入社員の方たちがブログにも登場してくると思いますので、
乞うご期待!!
最後になりましたが、
本年度もがんばってまいりますので、
宜しくお願い致します!
満開の桜と奥田先輩とともに失礼します。
!!$photo2!!
こんばんは!
お久しぶりになってしまいました。
青木です。
桜の開花宣言がされ、日中は暑いくらいの
春の陽気の中
いかがお過ごしでしょうか。
本日は4/1
私たち5期生が入社してから1年がたちました。
あっという間の一年で
振り返れば、ブログでもあるように
いろいろなことがありました。
楽しい日々も辛い日々もいつも
同期でいた気がします。
ふと、朝の電車でそんなことを思った4/1ですが
それだけではありません。
そう!本日は
我が株式会社ユーコムの
「2015年度入社式」
でした。
私たちの後輩に当たる、新入社員の方たちです!
!!$photo1!!
フレッシュですね!!
一年前の自分たちを見ている気がして
なんだか、あのころのこと思い出しました。
ようこそ!ユーコムへ!
これから同期で支えあってがんばっていって欲しいです。
私も頼られるように成長しないと!
これから徐々に新入社員の方たちがブログにも登場してくると思いますので、
乞うご期待!!
最後になりましたが、
本年度もがんばってまいりますので、
宜しくお願い致します!
満開の桜と奥田先輩とともに失礼します。
!!$photo2!!
all photo
Recent Diary
2022/03/02
お初です!
[イベント]
今回も施工課から配信させて頂きますSと申します。
私事ですが私の孫で女の子がこの4月から新1年生となります。
つい先日生まれたものと思っていましたが・・・
月日の流れは早いものですね。
月日の流れが早いと言えば、私も定年まで片手を切ってしまいました(涙)
期限が限られてきた今、若い人たちに何かを残せるよう頑張っていきたいと
思う今日この頃です。
さて、話は変わりますが施工課では3月にフォークリフトの実技の
検定を実施します。今期2回目となりますが倉庫、現場で事故が
起きないよう個々の技術の確認と向上を目的として行います。
それぞれの癖、技術の度合いを個々がそれぞれ把握しておけば
事前に事故を防ぐ事が出来るものと確信しております。
事故が起きてからでは全てが遅いのです。
それでは検定の当日が雨にならぬよう祈りながらココまでとさせて頂きます。
ちなみに私・・・雨男ですよ(涙)

私事ですが私の孫で女の子がこの4月から新1年生となります。
つい先日生まれたものと思っていましたが・・・
月日の流れは早いものですね。
月日の流れが早いと言えば、私も定年まで片手を切ってしまいました(涙)
期限が限られてきた今、若い人たちに何かを残せるよう頑張っていきたいと
思う今日この頃です。
さて、話は変わりますが施工課では3月にフォークリフトの実技の
検定を実施します。今期2回目となりますが倉庫、現場で事故が
起きないよう個々の技術の確認と向上を目的として行います。
それぞれの癖、技術の度合いを個々がそれぞれ把握しておけば
事前に事故を防ぐ事が出来るものと確信しております。
事故が起きてからでは全てが遅いのです。
それでは検定の当日が雨にならぬよう祈りながらココまでとさせて頂きます。
ちなみに私・・・雨男ですよ(涙)

posted at 2022/03/02 0:00:46
lastupdate at 2022/03/02 10:18:13
【修正】