ユーコム・イベント事業部ブログ
2025 / 08   «« »»
01
F
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
 
Online Status

Profile
株式会社ユーコム

ユーコム社員が

イベントや日常などの情報を発信します!

ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!



Menu

RSS & Atom Feed
ユーコム・イベント事業部ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
研修
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
施工課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
業務課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
営業課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日常
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2016/04/30 :: 入社式から1ヶ月


今日で4月も終わりですね。
考えてみると入社してから、1ヶ月が経過した7期生の平間です。

2回目の登場です!
まだまだブログは不慣れなことが多いですが
今後とも末永くお付き合いください(^^)


さてさて・・・。
入社して1ヶ月経過ということは、会社に慣れてきたころではないかと思います。
前回の持田さんの記事にもありましたが、先日施工課の懇親会が開催され
参加させていただきました!!

会社の飲み会ということで、どんな感じなのかとはじめは緊張していましたが・・・。

先輩方はそれぞれ個性が強く、とってもおもしろい方ばかりで
緊張なんてどこかに飛んでいきました(^^)

少しずつ先輩方とのコミュニケーションが上手く取れるように
なってきたかなと!
これからもがんばります!


現在私は、商品研修中です。
小さい部材も合わせるといくつあるんだろうというくらいたくさんの商品を
保有しております!
会社の強みですね。

私は営業志望なのですが、商品知識がないと営業は務まりません。
なので、今は毎日倉庫に通い学んでいます。

模擬店の商品や式典セレモニー、運動会などなど
それぞれの使用方法、注意事項を教えていただいています。


また、6坪テントや3坪テントを設営したり、ステージを組んだりと背丈とパワーが必要なこともあります。


私はあまり背が大きくないので、設営時に壁にぶつかることもたびたび・・・。
しかし「できない」と最初からあきらめるのではなく、挑戦してみること
他の方法で試してみること、これが大切です!

簡単にはいかないことがたくさんありますが、壁を乗り越えたときは
「嬉しい」という言葉だけでは表すことができない達成感があります!
今後もたくさん壁にぶつかることがあると思いますが、
私なりに頑張ります(^^)


ちなみにちなみに
今日はトラスを組み立てて、照明を取り付けました!
インパクトを演者さんに見た立ててみました(^^)
!!$photo1!!


照明のピント合わせは未熟です・・・。

普段何気なくみているテレビやライブなどの照明はピントバッチリですよね!
照明屋さんはすごいなと実感させられました。


明日から5月です。
4月の振り返りを大切にし、さらにたくさんの事を学び吸収したいと思います!


今後ともよろしくお願いします(^-^)




all photo

Recent Diary

«« GW | main | 歓迎会がありました »»
«« カテゴリ内前記事(入社式から1ヶ月) | 研修 | カテゴリ内次記事(最近の出来事) »»
2016/05/14
営業研修


どーも!
7期生の平間です。

今日もいい天気ですね。
最近夏日が続き、毎日毎日暑くて暑くて・・・。

東京の夏は何度経験してもなれません。

えっ!
まだ夏じゃない、5月中旬ですね。

今年はラニーニャ現象だかで、猛暑になるらしいので
覚悟しておかなければ・・・。


実は5月9日から、2週間の営業研修が始まりまして
私は今物流倉庫ではなく、新宿新都心イベントセンターに通勤しております。

ここ1ヶ月くらい電車とはあまり縁がない生活をしていたので
毎朝の通勤ラッシュで身体がへとへとです(><)


さて、営業研修ではどんなことをしているのか。

営業が行う業務全般を勉強しています!

ざっくりすぎですね(笑)

今は、見積りの考え方や作成方法、会場に合わせたイメージ図の作成を
行っております。

また、先輩方のお客様訪問や打ち合わせにも同行させていただいています。

物流研修では、倉庫から外に出たことがなかったので
営業同行させていただくと、こんなにたくさんの人とかかわって
イベントが構築されていくのだと感じました。

たくさんの先輩に同行させていただいているため
先輩方それぞれの営業手法があり、とても勉強になります。

お客様が仰った要望を瞬時に提案できる、
打ち合わせ中の先輩方の頭の回転の速さには驚きです。

私はこんな風になれるかなーとか
お客様に信頼していただけるかなーなど

不安な気持ちでいっぱいです・・・。


でもそう悩むたびに行きつく答えは1つです!

『今の研修期間を大切にすること、できるかなと悩むのではなく行動に移すこと』

悩んだときは、自分に言い聞かせるようにしています。
私自身は、言い聞かせることで自分自身を見つめなおし、
気持ちをリセットして頑張れるような気がしています!


今後も悩みは尽きないと思いますが、何事も前向きに
前進して行きます。

営業研修も折り返し地点です!
残り1週間たくさんの事を学び、吸収します!!!


来週も夏日が続くみたいなので、体調管理には気をつけましょう!






posted at 2016/05/14 12:15:24
lastupdate at 2016/05/14 14:10:55
修正