| 2012 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1152920
yesterday : 744 / today : 358
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
2012/05/09 :: 決戦
どうもIです。
GWも終わってしまいましたね。
皆様は旅行など行かれましたか?
私は実家の千葉に帰ってひたすらぼーっとするだけの
充実した3連休となりました・・・笑
話は変わって
最近倉庫での作業は音響をさわる機会が多くなっています。
ですが、まださっぱりです。
アンプ・ミキサー・イコライザー・エフェクター・・・。
ケーブルの種類も多くて頭がパンクしそうです。
なんとか先輩方についていけるように
必死になっている毎日です。
音が出たときの快感がやめられません!!!!
これからもどんな相手でも倒していきます!!!!
それでは。
どうもIです。
GWも終わってしまいましたね。
皆様は旅行など行かれましたか?
私は実家の千葉に帰ってひたすらぼーっとするだけの
充実した3連休となりました・・・笑
話は変わって
最近倉庫での作業は音響をさわる機会が多くなっています。
ですが、まださっぱりです。
アンプ・ミキサー・イコライザー・エフェクター・・・。
ケーブルの種類も多くて頭がパンクしそうです。
なんとか先輩方についていけるように
必死になっている毎日です。
音が出たときの快感がやめられません!!!!
これからもどんな相手でも倒していきます!!!!
それでは。
all photo
Recent Diary
2012/05/24
[イベント]
こんばんは、新入社員のSです。
この写真は今月11日に催されたユーコム10周年記念パーティーの様子です。
この日は久しぶりにスーツを着て、気持ちも引き締まっておりました。
これからユーコムが10年、20年、30年…と続く会社になるよう、私もがんばろうと思います。
そのためにも、日々勉強日々前進です。
がんばれ三期生!!!!
posted at 2012/05/24
lastupdate at 2020/08/04
【修正】
2012/05/18
[イベント]
我が『UCOM』が設立され去年で10年。
昨年、震災等々もあり延期されておりました『UCOM10周年記念』のパーティーが先週行われました。
そのパーティーの様子を・・・と思ったのですが、写真が一枚もありません!
カメラを忘れた・・・そんなワケはありません。
ちゃんと持っていきましたよ、マイカメラ。
ぢゃぁなんでかって??
それは・・・
乾杯早々、並々ビールが入っているグラスをカメラに当ててひっくり返し、そのビールがクリーニング上がりのスーツにバッチリかかってカメラを使う気を無くしたから・・・。
始まって早々ですからね・・・一気にテンション落ちました。。。
そんな10周年パーティーですが・・・最後にサプライズがあったんです。
UCOMのNO.2が先陣を切り計画した社長へのサプライス!
今までの感謝の気持ちをこめて・・・。
社員全員の名前の入った色紙と社長が欲しがっていたというゴルフ用品とアロハシャツを贈呈しました。
いやー笑っ・・・感動しました。
男泣き。
つられてなきそうな人もチラホラみかけました。
そんなことよりこのアロハ、ただのアロハぢゃないんです。
背中にプリントがあるんです。
何の?
ハイビスカス?
ヤシの木?
ひまわり?
いいえ、全部違います。
正解は・・・UCOMの経営理念、『6つのU』。
白いアロハに紫の文字でプリントされています。
そしていいタイミングで翌日から潟_スキンの沖縄大会があるという・・・
果たして着るのか?
社長は他の法人の方もたくっさんいる沖縄大会で着るのか?
この『6つのU』がプリントされたアロハを社長は沖縄で着るのか?
真相は・・・

じゃーん。
着てました。バッチリ。
まー最初は上着はおってましたが。。。
みなさまからの評判はいかがだったのでしょーか、社長。
・・・・いろんなこと書きすぎてまとまりなくなってしまった。
ってことでおわります!
上着を脱いだタイミングで写真を撮りに行ったら、『撮って撮って』『ブログに載せてよ』と言っていただきましたので、バッチリ載せさせていただきました!
では最後にもう1枚。

昨年、震災等々もあり延期されておりました『UCOM10周年記念』のパーティーが先週行われました。
そのパーティーの様子を・・・と思ったのですが、写真が一枚もありません!
カメラを忘れた・・・そんなワケはありません。
ちゃんと持っていきましたよ、マイカメラ。
ぢゃぁなんでかって??
それは・・・
乾杯早々、並々ビールが入っているグラスをカメラに当ててひっくり返し、そのビールがクリーニング上がりのスーツにバッチリかかってカメラを使う気を無くしたから・・・。
始まって早々ですからね・・・一気にテンション落ちました。。。
そんな10周年パーティーですが・・・最後にサプライズがあったんです。
UCOMのNO.2が先陣を切り計画した社長へのサプライス!
今までの感謝の気持ちをこめて・・・。
社員全員の名前の入った色紙と社長が欲しがっていたというゴルフ用品とアロハシャツを贈呈しました。
いやー笑っ・・・感動しました。
男泣き。
つられてなきそうな人もチラホラみかけました。
そんなことよりこのアロハ、ただのアロハぢゃないんです。
背中にプリントがあるんです。
何の?
ハイビスカス?
ヤシの木?
ひまわり?
いいえ、全部違います。
正解は・・・UCOMの経営理念、『6つのU』。
白いアロハに紫の文字でプリントされています。
そしていいタイミングで翌日から潟_スキンの沖縄大会があるという・・・
果たして着るのか?
社長は他の法人の方もたくっさんいる沖縄大会で着るのか?
この『6つのU』がプリントされたアロハを社長は沖縄で着るのか?
真相は・・・

じゃーん。
着てました。バッチリ。
まー最初は上着はおってましたが。。。
みなさまからの評判はいかがだったのでしょーか、社長。
・・・・いろんなこと書きすぎてまとまりなくなってしまった。
ってことでおわります!
上着を脱いだタイミングで写真を撮りに行ったら、『撮って撮って』『ブログに載せてよ』と言っていただきましたので、バッチリ載せさせていただきました!
では最後にもう1枚。

posted at 2012/05/18
lastupdate at 2012/05/20
【修正】
2012/05/12
[イベント]
皆さんお久しぶりです!
最近太ったと言われるWです。
正直5kgぐらいは太ったと思います!!!笑
実はつい先程終業前の身辺整理をしていたところとても懐かしいもの見つけてしまったんです!!

これなんだかお分かりですか?
これは私が丁度一年前に新宿新都心に配属になり
3ヶ月間つけていた「研修中」バッジと当時のメモ帳です!
これを読み返して当時のことを色々思い出してたのですが、
改めて自分を見つめなおしてみると、
果たして自分は成長しているのか。。。。。。
しみじみ考え込んでしまいます。笑
ま、それでも前に進み続けなければいけないわけで
これからも多くのお客様とお会いし、先輩方に面倒を掛けながら、
少しずつ成長していければ、いいのかなぁ〜なんて思います。
皆さんこれからも私Wを含め新宿新都心を宜しくお願い致します!!!
最近太ったと言われるWです。
正直5kgぐらいは太ったと思います!!!笑
実はつい先程終業前の身辺整理をしていたところとても懐かしいもの見つけてしまったんです!!

これなんだかお分かりですか?
これは私が丁度一年前に新宿新都心に配属になり
3ヶ月間つけていた「研修中」バッジと当時のメモ帳です!
これを読み返して当時のことを色々思い出してたのですが、
改めて自分を見つめなおしてみると、
果たして自分は成長しているのか。。。。。。
しみじみ考え込んでしまいます。笑
ま、それでも前に進み続けなければいけないわけで
これからも多くのお客様とお会いし、先輩方に面倒を掛けながら、
少しずつ成長していければ、いいのかなぁ〜なんて思います。
皆さんこれからも私Wを含め新宿新都心を宜しくお願い致します!!!
posted at 2012/05/12
lastupdate at 2012/05/15
【修正】
2012/05/09
[イベント]
どうもIです。
GWも終わってしまいましたね。
皆様は旅行など行かれましたか?
私は実家の千葉に帰ってひたすらぼーっとするだけの
充実した3連休となりました・・・笑
話は変わって
最近倉庫での作業は音響をさわる機会が多くなっています。
ですが、まださっぱりです。
アンプ・ミキサー・イコライザー・エフェクター・・・。
ケーブルの種類も多くて頭がパンクしそうです。
なんとか先輩方についていけるように
必死になっている毎日です。
音が出たときの快感がやめられません!!!!
これからもどんな相手でも倒していきます!!!!
それでは。
GWも終わってしまいましたね。
皆様は旅行など行かれましたか?
私は実家の千葉に帰ってひたすらぼーっとするだけの
充実した3連休となりました・・・笑
話は変わって
最近倉庫での作業は音響をさわる機会が多くなっています。
ですが、まださっぱりです。
アンプ・ミキサー・イコライザー・エフェクター・・・。
ケーブルの種類も多くて頭がパンクしそうです。
なんとか先輩方についていけるように
必死になっている毎日です。
音が出たときの快感がやめられません!!!!
これからもどんな相手でも倒していきます!!!!
それでは。
posted at 2012/05/09
lastupdate at 2020/08/04
【修正】
